top of page
検索
  • 執筆者の写真Administrator

賃貸契約 リファレンスってなに?

更新日:2020年8月10日

日本ではなじみのない言葉ですが英国では良く使う言葉です。

具体的に個人契約で家やフラットを借りる場合に必要となるレファレンスレターは;

1.現在の大家から新しい家の大家へ提出するリファレンスレター

2.勤務先からのリファレンスレター

3.学校からのレファレンスレターあるいは在学証明

4.銀行からのレファレンスレター

などとなります。ここではリファレンスレターに絞っています。


1の内容は、”テナントのスミスさんは私の賃貸物件に4年間住んでいて家賃は遅れることなく支払っています。1か月あたりの家賃は£1800です。物件もきれいに使ってくれているし物件のメンテナンス時にもとても協力的です。すごく良いテナントですよ。”と現在のスミスの大家から新しい物件の大家へ発行してもらう手紙です。


2の内容は、通常会社の総務などからのもので”スミスさんは2016年5月1日からフルタイムのセールスマネージャーとして勤務しています。彼の年間給与は8万ポンドで売り上げによりボーナスが発生します”と、勤務先からスミスさんの新しい大家さん宛に発行してもらう手紙です。


3の内容は、例えば海外の大学からロンドンの大学へ研究のため派遣されている場合、ロンドンの大学からスミスさんの新しい大家宛に発行してもらう手紙で、”スミスさんは2017年9月からロンドンのXX大学YY学部のZZ研究所で研究を行っています。大学からは年間4万ポンドの給料が支払われます。”またはスミスさんは2019年9月からロンドンのXX大学YY学部の学生となりました。大学には2年間滞在予定です。”などとなります。


4の内容は銀行の支店長あるいはその代理からのもので”スミスさんの口座は入金と出金ともにバランスが良く新しい賃貸物件の家賃として£2000(新しい物件の家賃)を支払っても問題ないでしょう”というものです。


これらのリファレンスレターで問題があれば(例えばスミスさんの現在の大家さんがスミスさんは家賃滞納が3か月続き、毎週末はパーティーで明け方まで大騒ぎ、しかも部屋はごみの山ですとのレター)新しい物件の大家さんは物件を貸せなくなってしまいます。


日本語訳としてのレファレンスレターは紹介状となってしまいますが、これらは全て新しい物件の大家さんに対してスミスさんは経済的にとても安定していてテナントとしても良い性格を持った人ですよと証明してもらう書類となります。


不動産会社や大家さんによって必要なリファレンスレターが異なる場合がありますのでその都度確認が必要です。

閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

この記事は11月23日の賃貸業界ニュース記事をもとに書いています。 渡英したYMS,学生さんたちはロンドンの物件の無さに頭を抱えているのではないでしょうか。ここ数年続いている賃貸物件不足が家賃上昇の原因の一つにもなり、とても住みたいと思えるような物件でもないのにこんなに高額な家賃なの、あるいはまず秋物件が見つからないかどちらかだと思います。 そこで、これから渡英される方で大学、学校、バイト先などを

世の中がエコ、グリーンへ向かっている中、家やフラットに設置してあるガスボイラーも急激にエコ、グリーンな方向へ向かっていました。 新しいガスボイラーの販売は2025年までと決められていたのですが、その規制が少し先延ばしになりまた。2033年です。 家庭用のガスボイラーは何をしているのかというとお湯を作る+暖房です。政府は電気のほうがグリーンだから全てのガスボイラーの販売を禁止してしまおうとしてこの規

UK大手の不動産会社の調べによると2022年8月から2023年8月を比較して家賃が12%上昇下とのことです。ちなみに最近では2022年5月から2023年5月を比較した際の11.5%が一番高い上昇でした。これは金額にすると月額£140の上昇で、昨年£1300/月だった物件が今年は£1440/月になっていることになります。 ちなみに2020年1月から比較すると30%弱の上昇です。2020年に£1000

bottom of page