top of page
検索
  • 執筆者の写真Administrator

ULEZ(ウルトラ ロー エミッション ゾーン)


ULEZはロンドンを囲む環状線、North CircularとSouth Circularで囲まれた部分です。

料金は1日に£12.5

1年のうち12月25日のみ無料

車のレジストレーションナンバー(ナンバープレート)で詳しくチェック


従来からのCongestion Charge Zone(渋滞緩和税適用の場所、ロンドンの中心部)に車で入る際に1日£15はそのままです。

夜10時以降から翌朝7時前までは料金かからず。

1年のうち12月25日は無料


このためロンドン中心部まで車でお出かけの際には1日で£27.7かかってしまう可能性があります。支払いを忘れているとペナルティ(罰金)が車の登録住所へ届きます。


たとえ車を所有していなくともこの新しい規制が私たちにとっては良いものではありません。家やフラット内の設備の修理時にワークマンを呼びますが彼らは今までの料金の他にULEZ料金を上乗せしてくることとなります。

例えばSwiss CottageやSJWにお住まいの方がキッチンの排水管を詰まらせてしまったため修理業者を呼ぶ際、コールアウトチャージ(業者に来てもらっただけで発生する金額)が£50ー£100くらい、何かの交換部品が必要になればその金額、30分あるいは1時間単位で発生する工賃が£40-£80/時間、車を止めておくスペースが無ければ駐車料金。これにULEZの料金が加算されることとなります。1日で直せるものだと良いのですが2,3日かかったら£12.5x日数がエクストラでチャージされてしまいます。


ハウスメンテナンスイシューに関しての修理は大家の支払いになりますが前記の料金を見越して家賃設定を行う大家が増えるものと考えます。


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

この記事は11月23日の賃貸業界ニュース記事をもとに書いています。 渡英したYMS,学生さんたちはロンドンの物件の無さに頭を抱えているのではないでしょうか。ここ数年続いている賃貸物件不足が家賃上昇の原因の一つにもなり、とても住みたいと思えるような物件でもないのにこんなに高額な家賃なの、あるいはまず秋物件が見つからないかどちらかだと思います。 そこで、これから渡英される方で大学、学校、バイト先などを

世の中がエコ、グリーンへ向かっている中、家やフラットに設置してあるガスボイラーも急激にエコ、グリーンな方向へ向かっていました。 新しいガスボイラーの販売は2025年までと決められていたのですが、その規制が少し先延ばしになりまた。2033年です。 家庭用のガスボイラーは何をしているのかというとお湯を作る+暖房です。政府は電気のほうがグリーンだから全てのガスボイラーの販売を禁止してしまおうとしてこの規

UK大手の不動産会社の調べによると2022年8月から2023年8月を比較して家賃が12%上昇下とのことです。ちなみに最近では2022年5月から2023年5月を比較した際の11.5%が一番高い上昇でした。これは金額にすると月額£140の上昇で、昨年£1300/月だった物件が今年は£1440/月になっていることになります。 ちなみに2020年1月から比較すると30%弱の上昇です。2020年に£1000

bottom of page