top of page
検索
  • 執筆者の写真Administrator

ULEZ(ウルトラローエミッションゾーン)拡大予定

3月4日にロンドン市長のサディックカーンが発表です。

現在ULEZはロンドンにあるノースサーキュラとサウスサーキュラで結ばれる環状線からロンドン中心部に車で侵入すると1日あたり£12.50をTFL(Transport for London)へ支払わなければなりません。また侵入しなくとも、この環状線内で車を公道に駐車している人も運転をする市内に関わらず支払い義務が発生しています。これが2023年末から23区ある全てのロンドン行政区に適用させると言うことです。ちなみにヒースロー、エンフィールド、サットン、クロイドンなども含まれます。

このチャージは車によってかかるものとかからないものがあります。

ざっくりと分けると2005年より前に初年度登録されたガソリン車、2010年より前に初年度登録されたディーゼル車は排気ガスが汚いとされ、このチャージがかかります。


車の排ガスによる健康被害が大きいとのことで2019にULEZによるチャージが始まり、ロンドンではこれによる収入を期待していたようですがご存じのようにコロナのためのロックダウン、自宅勤務などがあったため車を使う人も少なく、ULEZによる収入が当初の見込みを大幅に下回りました。このためULEZの範囲を拡大すると見ている人もいるようです。


ロシアのウクライナ侵攻も重なりガス、電気料金は今年春には大幅な値上がり、秋には今の3倍くらいまでは上昇するだろうと言われています。物価が急激に上昇している今(2021年2月と2022年2月を比べると立った1年の間に8%弱の物価値上がり。不動産屋なのでRPIを見ています)そしてしばらくはこの物価上昇が続くのが予想されているのに新しいペナルティー?を課すのはどうなんでしょう。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アマゾンなどで購入できる除湿器は以下の4種類です。 1. Peltier(ペルティエ) 安価(£30-£40くらいで)で購入でき、とても静か。小さなものが多くファン付きと無しの物があり、ファンもコンピューターの内部にあるファンを使ったものなので無音に近い。ほんの少しの風しか出てこないため除湿能力はとても低い。消費電力が25ワットくらいなので24時間使って約20ペンス。 階段下のカバード、小さなワー

ガス代電気代が高くなり家のセントラルヒーティングを使わなかったり、絞って使用される方が多いと思いますが、その際には今まで以上に結露対策をしっかりと行ってください。結露はカビに直結しています。 以前ブログに書きましたが人間は通常生活で1日数リットルの水分を排出します。これは汗だったり、呼吸の際など(冬、窓ガラスに息を吹きかけて絵を描いたことがあるかと思いますがそのハーが水分です)と生活器具から発生す

2022年10月からEnergy price guaranteeが適用されていますがご存じだったでしょうか。1年間で£2500と言う文言を見て/聞いて年間のガス代+電気代の上限が2500ポンドだと誤解している方がいらっしゃるようですので簡単に説明をします。 電気代のギャランティーは; 1ユニット(1Kwh)の電気代の上限が34ペンス。 1日あたりの基本料金が46ペンス。 このため1か月の電気料金は

bottom of page