top of page
検索

2024年のYMSビザ

執筆者の写真: AdministratorAdministrator

ご存知の方も多いかと思いますが英国へのYMSビザでの入国人数が大幅に増加しました。

今までだと年間1500人だったのが、2024年1月31日から年間6000人となりました。しかも年に2階行われていた抽選は廃止され、申し込み順です。

英国に来れる人数は多くなったのでこれはめでたいのですが、渡英されてからのフラット、お部屋探しは今以上に厳しいものになります。ここ数年物件不足と賃貸物件の値上げりが続いていますが今後の状況は今よりも悪くなる一方です。

悪くなるというのは、物件は無いし+あっても高い→もっと物件が無い+もっと高い に変わります。

これからYMSを申し込む方はこちらでの家賃を含む滞在費の見積もり高めに設定しておかなければならないでしょう。例えば5年前なら部屋貸し(シェアハウスなど)で400ー600ポンドもあれば物件が見つかりましたが今は800-1100ポンドくらいです。もちろんこれよりも安い物件はありますが競争相手が増えることを考えてくださいね。





 
 
 

最新記事

すべて表示

EPCレーティング

2030年までに賃貸物件のEPCレーティングをCまで引き上げることが決定済ですが、2040年にはこれがBまで引き上げられる可能性が高いようです。 今時点でイングランドとウエールズの賃貸物件の6割はレーティングがD以下です。...

大家からの契約解除件数の急激増加

イングランドの今年7月から9月におけるSection 21 (no fault eviction) を使った退去が2023年と比べ23%アップしたようです。 Section21とは現在の賃貸契約の中にある大家の権利の一つで、理由の有無を問わず賃貸契約を2か月で解除できるもの...

給料に対する家賃の割合 日本とロンドン

あるレファレンス会社の調べによると、ロンドンでの給料に対する家賃の割合は44.5%ほどだそうです。ロンドン内でもエリアによって異なり、日本人の多く住むバーネットでは53%弱、ハリンゲイでも51%強。 年収が£30,000の人だと月々の手取り額は約£2,000なのでこのうちの...

Comentários


Tachibana Property Contact page
DPSのロゴ
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
bottom of page