top of page
検索

2022年に変更になった道交法(UK)

  • 執筆者の写真: Administrator
    Administrator
  • 2023年8月21日
  • 読了時間: 1分

歩行者が交差点を渡っている際、渡るのを待っている際は自動車、モーターバイク、自転車は歩行者を待つ(歩行者優先)。


歩行者+自転車(+乗馬)の専用道路で自転車が歩行者を追い抜く際にはハイスピードで追い抜いてはいけない。

専用道路を歩いている馬(乗馬している人)を追い越す際は必ず右側から追い越さなければならない


一般道を乗馬している人を追い抜く際には20マイル以下のスピードで馬から最低2メートル以上距離を置くこと。


一般道で自動車やモーターバイクで走行中、30マイル以下のスピードで入っている自転車を追い抜く際には最低1.5メートル以上の距離を置くこと。


自転車が二列走行や車道の中央(走行レーンの中央)を走ることが可能になった。


これらは一部の道交法改正ですが、これらを知らない人が多いため2023年8月に政府による周知キャンペーンが行われているようです。皆さん気をつけてくださいね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
EPCレーティング

2030年までに賃貸物件のEPCレーティングをCまで引き上げることが決定済ですが、2040年にはこれがBまで引き上げられる可能性が高いようです。 今時点でイングランドとウエールズの賃貸物件の6割はレーティングがD以下です。...

 
 
 
大家からの契約解除件数の急激増加

イングランドの今年7月から9月におけるSection 21 (no fault eviction) を使った退去が2023年と比べ23%アップしたようです。 Section21とは現在の賃貸契約の中にある大家の権利の一つで、理由の有無を問わず賃貸契約を2か月で解除できるもの...

 
 
 
給料に対する家賃の割合 日本とロンドン

あるレファレンス会社の調べによると、ロンドンでの給料に対する家賃の割合は44.5%ほどだそうです。ロンドン内でもエリアによって異なり、日本人の多く住むバーネットでは53%弱、ハリンゲイでも51%強。 年収が£30,000の人だと月々の手取り額は約£2,000なのでこのうちの...

 
 
 

Comments


Tachibana Property Contact page
DPSのロゴ
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
bottom of page