top of page
検索
執筆者の写真Administrator

賃貸物件の探しやすいエリア 

この記事は11月23日の賃貸業界ニュース記事をもとに書いています。

渡英したYMS,学生さんたちはロンドンの物件の無さに頭を抱えているのではないでしょうか。ここ数年続いている賃貸物件不足が家賃上昇の原因の一つにもなり、とても住みたいと思えるような物件でもないのにこんなに高額な家賃なの、あるいはまず秋物件が見つからないかどちらかだと思います。

そこで、これから渡英される方で大学、学校、バイト先などをまだ決定していない方はSheffield(シェフィールド)やLiverpool(リバプール)を選んでみてはいかがでしょうか。

ニュースによるとイングランド内で一番物件が見つかり安いのはSheffield(シェフィールド)だそうです。しかも現在の空き物件の平均家賃が月額£717と他のエリアよりもだいぶ低いようです。次いで見つかりやすやすいのはリバプールで平均家賃はは£664。ロンドンの平均家賃は£1751ですから、ロンドンじゃなきゃならない理由がないのであればロンドン以外のエリアを探してみるのも良いでしょう。

円安の今、シェアハウスで月£900、交通費や食費などの生活費が最低£400として毎月£1300=¥240,000=年¥2,900,000が消えていきます。これには遊んだりする金額は含まれません。生活の質を向上させるのであれば地方に住むことを考慮しても良いかと思います。

閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大家からの契約解除件数の急激増加

イングランドの今年7月から9月におけるSection 21 (no fault eviction) を使った退去が2023年と比べ23%アップしたようです。 Section21とは現在の賃貸契約の中にある大家の権利の一つで、理由の有無を問わず賃貸契約を2か月で解除できるもの...

給料に対する家賃の割合 日本とロンドン

あるレファレンス会社の調べによると、ロンドンでの給料に対する家賃の割合は44.5%ほどだそうです。ロンドン内でもエリアによって異なり、日本人の多く住むバーネットでは53%弱、ハリンゲイでも51%強。 年収が£30,000の人だと月々の手取り額は約£2,000なのでこのうちの...

寝室のカビ(冬)

さて、カビ対策です。 寒いので換気をしたくないことを前提に考えます。 ①朝起きたら窓や窓枠の結露を拭き取る そのままにしておくとこの水滴が蒸発しまた寝室の空気の中に紛れ込んでしまいます。寝ているときに体から新たな水分の蒸発(息や汗など)で翌朝には窓や壁に付着している結露は多...

Коментарі


bottom of page