top of page
検索
執筆者の写真Administrator

結露 部屋の温度を上げる 1

部屋のカビからの続きです。

カビの発生の原因になるものの一つに結露があります。結露は部屋の温度、湿度と関係しています。まず、空気は温度によって保持できる水分の量が異なります。気温が高ければたくさんの水分を、気温が低ければ少しの水分が含しか保持できません。例えば冬季に暖房を使い寝室の室温を25度まで温めます。この際に小さめのダブルベッドルーム内の保持できる水分量は1150g(1リットル以上の水分が空気中に漂っています)くらいです。就寝中は暖房はしていないでしょうから翌朝には室温が下がっています。例えば明け方の室温が10度まで下がったとしたとき、寝室内の空気の保持できる水分量は470g程度まで落ちてしまいます。室温25度と室温10度の際の水分差が680gですが空気中で漂うことができなくなり結果として窓ガラス、窓枠、部屋の隅などに結露となって現れます。朝起きた時に布団やシーツなどが湿気っぽいと感じるのは布団やシーツなどがこの水分(湿気)を吸収してしまうためです。

また、ヒトは就寝中に水分を放出します、平均的な就寝中の発汗は500gくらいです。例えば2人(カップルや夫婦など)が就寝するだけで約1リットルの水分が排出されてしまいます。そうすると前述の水分680gと合わせて1.7リットルの水分が結露として発生したり、布団やシーツなどが湿気ってしまうこととなります。


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大家からの契約解除件数の急激増加

イングランドの今年7月から9月におけるSection 21 (no fault eviction) を使った退去が2023年と比べ23%アップしたようです。 Section21とは現在の賃貸契約の中にある大家の権利の一つで、理由の有無を問わず賃貸契約を2か月で解除できるもの...

給料に対する家賃の割合 日本とロンドン

あるレファレンス会社の調べによると、ロンドンでの給料に対する家賃の割合は44.5%ほどだそうです。ロンドン内でもエリアによって異なり、日本人の多く住むバーネットでは53%弱、ハリンゲイでも51%強。 年収が£30,000の人だと月々の手取り額は約£2,000なのでこのうちの...

寝室のカビ(冬)

さて、カビ対策です。 寒いので換気をしたくないことを前提に考えます。 ①朝起きたら窓や窓枠の結露を拭き取る そのままにしておくとこの水滴が蒸発しまた寝室の空気の中に紛れ込んでしまいます。寝ているときに体から新たな水分の蒸発(息や汗など)で翌朝には窓や壁に付着している結露は多...

Comments


bottom of page