top of page
検索
  • 執筆者の写真Administrator

賃貸契約 渡英前に用意する書類

更新日:2020年8月13日


1.銀行や郵便局などで発行してもらう残高証明(英語版)

2.入学する大学や学校からのオファーレター(英語)

3.大学からの出向であればその旨を記したレター(英語)

4.サバティカルなどであれば受け入れ先からのレター(英語)

5.パスポート

6.BRP(これは渡英後にピックアップすることとなります)

1 があるととても便利です。不動産会社や大家さんはあなたが家賃を支払えるだけの貯金があるかどうか、お金があるかどうかを確認します。銀行の通帳、郵便局の通帳なども有効ですが、イギリスには日本のような通帳はありません。そのため通帳は通用しないと考えるのが良いでしょう。

2 はあなたがイギリスに何をしに来るのかを証明するものです。遊びに来るのであれば日本人は6か月はビザなしの滞在ができます。6か月間の賃貸契約をと考えるのであればオファーレターなどはありませんから上記1のどれだけの貯えがあるかを証明することとなります。


3や4 であれば日本の大学から給料をもらいながらイギリスの大学や病院などで勉強するものかと思います。受け入れ先で勉強させてもらうという手前、受け入れ先からの給料が出なかったり少なかったりしますが、双方からの英文での手紙、証明ができる書類があると良いでしょう。


5と6 はあなたがUKへ入国できる資格があるのかあるいはUKで就労ができる資格があるのかを証明するものです。もし大家さんが不法滞在の移民をテナントして受け入れてしまった場合、不法滞在移民を助けたことで罪に問われます。


これらは個人契約の場合ですが会社契約の際は必要な書類が異なります。


このほかにも大家を安心させられるような書類があればそれもお持ちになるのが良いでしょう。

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アマゾンなどで購入できる除湿器は以下の4種類です。 1. Peltier(ペルティエ) 安価(£30-£40くらいで)で購入でき、とても静か。小さなものが多くファン付きと無しの物があり、ファンもコンピューターの内部にあるファンを使ったものなので無音に近い。ほんの少しの風しか出てこないため除湿能力はとても低い。消費電力が25ワットくらいなので24時間使って約20ペンス。 階段下のカバード、小さなワー

ガス代電気代が高くなり家のセントラルヒーティングを使わなかったり、絞って使用される方が多いと思いますが、その際には今まで以上に結露対策をしっかりと行ってください。結露はカビに直結しています。 以前ブログに書きましたが人間は通常生活で1日数リットルの水分を排出します。これは汗だったり、呼吸の際など(冬、窓ガラスに息を吹きかけて絵を描いたことがあるかと思いますがそのハーが水分です)と生活器具から発生す

2022年10月からEnergy price guaranteeが適用されていますがご存じだったでしょうか。1年間で£2500と言う文言を見て/聞いて年間のガス代+電気代の上限が2500ポンドだと誤解している方がいらっしゃるようですので簡単に説明をします。 電気代のギャランティーは; 1ユニット(1Kwh)の電気代の上限が34ペンス。 1日あたりの基本料金が46ペンス。 このため1か月の電気料金は

bottom of page